猿橋

猿橋(さるはし)は、山梨県大月市に位置する橋である。 桂川にかかっており、橋脚がなく、「刎ね木(はねぎ)」と呼ばれる支え木で橋を支えているのが特徴である。 「甲斐(かい)の猿橋」とも呼ばれ、「錦帯橋(きんたいきょう/山口)」「愛本橋(あいもとばし/富山)」と合わせて「日本三奇橋」に数えられている。

出題度:
iconicon
出題方法:
  • 長文
  • 短文
タグ:

過去問

景観の他にも、石造りのアーチ水路橋で今も灌漑施設として利用されている (b) [ 通潤橋 ] 、歌川広重の 浮世絵にも描かれ両岸から四層のはねぎによって支えられている (c) [ 猿橋 ] 、木造で五連のアーチを描く (d) [ 錦帯橋 ] などは、その景観と共に架橋の歴史や技術の高さなども人気の一因となっている。...

(c)と同じ都道府県にある温泉は、次のうちどれか。

国内旅行業務取扱管理者試験 令和2年度

  • ア. 石和温泉
  • イ. 宇奈月温泉
  • ウ. 湯田中温泉
  • エ. 和倉温泉
◯ 解答:ア. 石和温泉
◯ 解説

「猿橋」は山梨県にあるため、「石和温泉」が正解になる。

その他の選択肢の所在地は、以下の通り。
・宇奈月温泉(よやま)
・湯田中温泉(長野)
・和倉温泉(石川)

Map

StreateView

旅行業務取扱管理者試験
特化型学習サイト

本サイトは旅行業務取扱管理者試験の観光資源学習参考サイトです。 「問題集で学習しても文字だけで頭に入らない」「どの問題を優先的に勉強したらいいかわからない」といったご意見から開設しました。 過去15回以上の出題傾向を分析し、出題率を記載しています。また、写真や地図などのSNSで記憶に残りやすい参考サイトにしています。